何をやってもついてないなあ、という日がありませんか?
私はひとつきに1度か2度くらいあります。 それは、一般的に見て多いのか、少ないのか・・・。 昨朝、もう秋だなぁ。とぼんやりバス停でバスを待っていた私。 ふと、気が付けば私の目の前を過ぎ去るバスの影・・・ え?バスの到着見てたよね、わたし?これに乗るんやん! を皮切りに、 約束と違う時間に生徒さんが来るわ、ランチの約束はキャンセルだわ、 遠回りして行ったコロッケ屋さんは定休日だわ、 仕事メールの返信をうっかり忘れるわ、行き違いで生徒のおじい様をお待たせするわ、 桃が冷蔵庫から転げ落ちるわ・・・泣 ついには、仕事の帰り道、 30分で帰れる所、1時間半もかかってしまった… 普通を見過ごし、次にくる直通バスを待っていたら、 「直通バスはこの時間なら終わってますよ。先ほどの普通の方が早かったね。 次は20分後です。」 ・・・そして、 すきっ腹を抱え、ふらふらとすぐ来た特急電車に乗ってしまったため乗り越す。 ああ、通り過ぎる芦屋川・・・ 仕方なく、夙川で降り、反対のホームに戻る。 こともあろうか、またふらふらすぐ来た特急に乗り、振り出し駅に戻る。 アホー!わたし、何考えてるん??普通に乗るんでしょぉ?! うんざりして、ようやく帰宅。 几帳面なほうではないし、 どちらかというと、うっかり者です。 が、さすがに過去に例のないうっかり具合。 我ながら、情けない通り越して、なんだか理由がある気もしてくる。 定刻に帰ったら事故に遭うとか、ひったくりにあうとか、 実はそんなアクシデントからの回避。これは神の思し召しなのかも。 そして、こんなだめな日は、積極的に〈よかった探し〉をするに限る。 その昔、世界名作劇場の「愛少女ポリアンナ」で、 不幸な境遇のポリアンナが、どんな時も健気に〈よかった探し〉をする話がある。 こんな日は、〈よかった探し〉で運をあげよう。 ならば、昨日友人からもらった、沖縄のお土産『むちむちきなこ』 黒糖が不思議な食感で、美味しい。名前も可愛い♪ 小さいけれど、確実な幸福。です。ありがたい! そしてタイガースは今日も快勝!ブラゼルが、大先生が、ご活躍。 明日は、なんとかなりそうな気がしてきた。 って、この楽観的さが問題なのか~! 星回りのせいにするのも、いかんですね。 明日から、気を引き締めます。反省。 でも、何をやってもついてない日、皆さんもありますよね? |
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
Re: お誕生日
あきりんこ、久しぶり!コメントありがとう。
本の紹介ありがとう。見てみる!お料理の本も大好きです。 あきりんこはお料理上手だし、実現できるからいいね。またご馳走してね♪ 一時期、藤野真紀子さんと井上絵美さんのお料理にはまってたけど、材料が大変。向田邦子さんのお料理の本もちゃちゃっと作れてよかったです。千葉、行きたいな~。あの驚きの魚屋に。 そうそう、自分でもびっくりするんだよね。
岡本と夙川の往復。想像したら、ばかでしょ・・・自分でもびっくりだよぉ(泣) 落とし穴、まだ未経験です。怖そうだよね、寿命縮むよね、きっと。 ドッキリと落とし穴は一生体験したくないなあ。 |
|
| ホーム |
|