fc2ブログ
ルネ・マグリット
蒸し暑くて、早くも夏ばてしそうな毎日です。
皆さんお元気ですか?
が、私は7月は夏ばてしているわけにはいきません。
月末の霧島音楽祭に向けて、準備を着々としなくては・・・

さて、今週の一枚は、
ルネ・マグリットの「光の帝国」です。

NEC_0062.jpg


毎日暑いので、
ルネ・マグリットの、少し冷ややかな冷気を教室に送ってみようかと・・・
稲川淳二次的な冷却効果をねらっています。
私自身は、体感温度下がります。
生徒の皆さんは、ぜひお試しください。

この葉書は10年ほど前に、
ベネツィアのペギー・グッゲンハイム美術館で購入したものです。
ペギーは大富豪の出身で、画家のマックス・エルンストの前妻。
当時の、新進気鋭の芸術家たちの作品を購入し、擁護していました。
妙なめがねをかけて、ゴンドラに乗っている写真を見たことがありますが、
かなり豪快な女性だったようです。
最近は、こういうパトロンがなかなか現れませんね。

不況続きで節約も大事ですが、
節約ばかりしていると、思想が貧相になりそうです。
不況から脱するためにも、
おおらかで、バブリーな部分を忘れないようにしたいなあ。と思います。
ミニマムな目と、マキシマムな眼差しは同時に持ってなきゃね!
と、昨日も友人と話していた所です。

調べてみると・・・
ルネ・マグリットRené François Ghislain Magritte(1898~1967)
ベルギーのシュルレアリスムの画家。
「言葉とイメージ」の問題を追求したマグリットの作品は、
ミシェル・フーコーのような思想家にも発想源を与えたらしい。
幼い時に、母の入水自殺を体験しているらしい。です。
稲川淳二・・・
スポンサーサイト



【2009/07/07 10:26】 | Amica芦屋ピアノ教室 | トラックバック(0) | コメント(5) | page top↑
<<肉体 | ホーム | 涼風>>
コメント
ホームページ、ブログの開設おめでとうございます!!
すごいっ!
すてき!

肩当はなんかすっと無しでできました。
ここにあるべき。。の様に不思議にしっくりでした。
かなり驚きです。これこそイメージトレーニング?
【2009/07/08 23:43】 URL | itoko #-[ 編集] | page top↑
な~んだ、必要なかった?ってこと意外とあるよね・・・
早速ありがとう。
ちょっとずつ楽しいものにする予定なので、
また、たまに遊びに来てくださいね。

ヴァイオリンの肩当…
実は、なんのためにあるのかよくわからなかったの。昔はなかったんだよね??もしよろしければ、お教えくださいな。

【2009/07/09 00:17】 URL | ぴあのりこ #t9FoBv1c[ 編集] | page top↑
ちなみに、くだんの侘助は
6月19日のブログ参照下さい。
行きたい~!
【2009/07/09 00:18】 URL | ぴあのりこ #t9FoBv1c[ 編集] | page top↑
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
【2009/07/09 21:04】 | #[ 編集] | page top↑
Re: ありがとう
あ~うれしい!晶子が近くにいたら、きっと話している事だよ。
寮のときみたいに。
あいかわらず、高校生の頃と変わらない生活をしている気がするわ。
狭い部屋でピアノと共にやし・・・
また、メールするね!
【2009/07/09 21:58】 URL | ぴあのりこ #-[ 編集] | page top↑
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
→http://amiciashiya.blog45.fc2.com/tb.php/31-a0c690b5
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |