fc2ブログ
リパッティのソナタ
NEC_0061.jpg







先週末のNHK『日曜美術館』で、
版画家清宮質文(せいみや・なおぶみ 1917~1991)の特集をしていた。

見るともなく見ていたら、
この版画家のお気に入りのクラシック音楽として、
リパッティがあげられていて、
ショパンの3番のソナタが流れた。

はっと、手を止めて聞き入ってしまった。
やっと、この曲のお気に入りの一枚ができました。
ずっと、好きな曲なのに、好きな演奏がなかったから。

リパッティといえば、ショパンのワルツが有名だけど、
このソナタもとてもいいと思う。
ショパンの晩年の分厚くて、酸いも甘いもみんな飲み下して、
出てくる豊かさや熱意みたいなのを、過不足なく演奏するって難しい。
過ぎると、えぐみが出て軟弱になるし、
足らないと、若くさっぱりして物足りない・・・

この曲、好きで弾きたいのですが、
ますます険しく感じられてきました。
むむ。



スポンサーサイト



【2009/06/25 23:06】 | arts | トラックバック(0) | コメント(2) | page top↑
<<甲子園三景 | ホーム | ほたる>>
コメント
良い塩梅(あんばい)ですよね~!!
丁度良い塩加減かな??
【2009/06/25 23:50】 URL | M爺 #-[ 編集] | page top↑
ありがとうございます!
コメント、ありがとうございます。
全然関係ないですが、
先日一粒500円なる梅干し(個装)を頂きました。 
とても美味しかったのですが、
食べきった後に、500円を食べたのか~。と味以外の感慨が…。

これは、いくらの○○○と思って食べると
味がわからなくなりますね
【2009/06/26 08:29】 URL | ぴあのりこ #-[ 編集] | page top↑
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
→http://amiciashiya.blog45.fc2.com/tb.php/24-cba16747
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |