fc2ブログ
スペイン
NEC_0062.jpg

こんにちは!
7月ですね!暑いわけです。

さて、今週の玄関脇ギャラリーは、
先週までのいわさきちひろの雨の絵にかわり、
バルセロナのガウディの建物の内部の写真にしました。
バルセロナで見た、ヒンヤリした瞑想的な建物の内部です。
なにせ毎日暑いので、ヒンヤリ感と、心の平穏をお届けします。

たいしたサッカーファンでないのに、
バルセロナ、という字面を見ると「バルセロナFC」とひらめいてしまう辺り、
かなりワールドカップの影響を受けています。スペイン強いですね。

サッカーは何度聞いてもオフサイドがよくわからないので、
各国の選手の顔つきとか、顔立ちとか、見て面白がってます。
スペインの男の人はあまり強くなさそうで、
ナイーブな。でも、野生的な顔つきというのが、特徴的です。
田舎っぽく、腰が強い感じがします。

以前スペインに行った時、
それほど活気を感じなかったし、
文化的水準もどうなのかな?と思うのですが、
それでも、ピカソとか、ゴヤとか、ダリとか、ガウディとか、
アカデミズムから、はずれたような、
破格の人がぽっと出たりするのが、面白いです。

そういえば昨日あったウィンブルド男子シングルス決勝でも、
スペインのナダルが優勝していましたね。
今年はスペインが来るのか??
サッカーの試合や、テニスの試合を見ながら、
そんなような事を考えてます。

七夕の日のスペインとドイツの準決勝。どちらが決勝に進むでしょうか?
ドイツが勝ちそうな気がするけど、個人的にはスペインを応援してます。
ドイツ人って、1人でいるとわりにもっさりして見えるのに、
集団になった時のシャープで冷静な明晰さが、とても怖いです。
スペインのドン・キホーテみたいな、
アホみたいなデカさのほうが、個人的には親密な気持ちになります。
(ひどい、偏見ですね。すみません。)
というわけで、スペインに一票。



スポンサーサイト



【2010/07/05 14:34】 | Amica芦屋ピアノ教室 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
<<コンサートのお知らせ | ホーム | チェーホフはお好き。>>
コメント
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
→http://amiciashiya.blog45.fc2.com/tb.php/206-e81ca0f3
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |