大晦日の早朝に雪山から帰って、
洗濯機を盛大に回しながら、ボードにワックス入れなおし、 レッスン室の大掃除をして、 お花を飾ってレッスン室が新年を迎える準備をして、 デパートでお正月のお花やらご馳走の買出しをして、 ふうっと家に帰るバスに乗って窓の外をみたら、 西には夕焼けが、東にはまん丸の大きなお月様が… (そうだった、今年(?)は元旦が満月で、それも月食なんだよね。 月の軌道が結構地球と近い地点での満月なので、いつに増して大きいんだった。) なんて考えながら、 大晦日なのになぜかがらんとしたバスの中、たくさんの荷物を両脇にしながら、 2009年が暮れていくのを見ていたのだった。 (今年はどんな一年だったかなあ…) 今年は良くも悪くも仕事に専念し、自分の足場みたいなのを確立した年だった。 ここに来るまでの数年間は、慣れない場所で居心地の悪い気持ちも味わったけれど、 それらの場所がようやく自分の場所にできた年だった。 それに伴い、そんなつもりはなかったけれど、がっつりアラフォー、すっかり働く女になってました。 本当にそんな予定ではなかったのですが。 ホームページを立ち上げ、ブログを始めた事は、 いろんな意味で、ひとり立ちの表れのような気がします。 自分のしている事、自分のしたい事、自分の思い。を公にしていく事は、 結構勇気を必要としました。 けれど、決断・決定していく中で、進む方向を作っていけたという感触があります。 良い悪いはともかく、 分岐点を前にして、こっちに行くんだなあと思わされた2008。 そして、分岐点をこっちに来たのが2009ではなかったかしら。 2010は、もう過去は振り返らないで、 どんどん分岐点から離れていくような気がします。もう過去は振り返らずに。 今年もたくさんの出会いがありました。 たくさんの出会いや人に恵まれて、たくさん笑って過ごす時間が持てました。 出会い運は自信じゃないけど強いのです。神様に感謝です。 仕事を通して、趣味を通して、生活を通して、家族を通して、 どなたとの出会いも、私にとっては素敵なものでした。 そして、その事が2009年の一番の宝物のような気がします。 まわりで、遠くで気遣い、支えてくださった皆様、 本当にありがとうございました。 2010年が、皆様にとって今年以上に素敵な一年になりますように。 2009年大晦日 紀子 スポンサーサイト
|
あけましておめでとうございます。
今年は、昨年に負けない充実した良い年にして下さい。 私も頑張ります。 ありがとうございます。
あしながおじさんさま。
今年初めてのコメント、ありがとうございます。はい、頑張ります。 微妙にまだわからないあしながおじさん。 あしながおじさんにとっても素敵な一年になりますように。 |
|
| ホーム |
|