3週間に一度、お野菜を取り寄せています。
一番少量セットで、だいたい7種類くらいの野菜と果物が入っています。
何が入っているかは、毎回お楽しみ。

今日入っていたのは、
・白菜
・にら
・春菊
・トマト
・さつまいも
・たまねぎ
・柿
・りんご
とオーソドックスな野菜でしたが、
見たことのないような、変わったブロッコリーが入っていたり、白ナスが入っていたり、
自分では、買わないような野菜に出会えるのも、魅力のひとつです。
生産農家がはっきりわかって、
ほとんど無農薬で、農薬散布の場合も、ちゃんと回数が明記されていて安心。
たまに大きな青虫や、なめくじに出会えるのも、魅力のひとつなのかな。
びっくりするけど。
どの野菜も、生で齧っても甘くておいしいので、
必然的に、野菜が主役の薄味でシンプルな調理法になります。
美味しい野菜ってほんとうに贅沢な味わいですよね。
あと、なぜか丈夫なので、長持ちします。
割高だけど、捨てないで最後まで、大事に食べれるし、
幸せ度から考えても、絶対お得。です。
涼しくなって、台所に立つのも苦じゃなくなってきた今日この頃。
今夜は何を作ろうかな?
スポンサーサイト