fc2ブログ
週末・下山編
翌朝5時。
といっても相部屋の中では最も遅い起床。
ぐずぐず用意して再び山頂に向かう。風が強くて寒い。
日はどんどん昇り、まわりはオレンジの光に包まれます。
気のせいか。いや、気のせいじゃないな、
昨日より神聖な瑞々しい力が空気に満ちている。
北アルプスが昨日よりよく見渡せ、今日は快晴です。

0530 室堂センター(2450m)
0550 山頂・御前峰(2703m)
0640 室堂センター

室堂センターに戻り朝食をとり、
荷物と水の用意をして、いよいよ下山です。
山頂は勾配の関係で、弥陀ヶ原を過ぎると見えなくなってしまいます。
山頂の姿を振り返り見納めして、
さあ、いよいよ下山です。ダーッシュ!

0810 室堂センターより下山
~観光新道~
・弥陀ヶ原
・黒ボコ岩
・殿ヶ池避難小屋(2020m)
1100 別当出合(1260m)

標高が下がるにつれ、空気は緩んで人里の気配に近づきます。
残念な気持ちと、もうすぐゴール。という気持ちが交錯しつつ、
別当出合に予定より随分早く到着。
登山道入口の鳥居から白山を拝み、無事下山できた事に感謝し、
友人とハイタッチ。「お疲れさま~、頑張った私たち♪」

さて、二日間汗だくな上、お風呂にも入れないので、
頭もべったりだし、まずは汗を流したい。
別当出合からバスで15分の市ノ瀬の「永井旅館」へ。
登山客だけでなく、秘湯好きの人にも人気の秘湯らしい。
汗を流して、ゆっくり。確かにいい湯だった♪

せっかく金沢まで来たのだし、
お鮨でも食べよう。というのが、登山中に話していたもうひとつのミッション。
以前、金沢に来た時、お鮨が美味しかったので食べたかったのだ。
時間も土地勘もないけど、適当なお店見つかるかしら?

この旅はなにもかも順調で、またもやぴったりなお店がみつかりました。
金沢駅構内の「金沢まいもん寿司」は手ごろなお値段で、
気軽で、でも、美味しいお魚が食べられてオススメ。
近海の旬の魚を沢山食べました。

・赤いか・さんま・富山湾の白えび・のど黒
・はたはた・うにといくらの軍艦巻き・がす海老

念願の白海老とのど黒。
そして、はたはたが美味しかった。生食べたのははじめて。
板前さんオススメの、がす海老はとろりと甘く最高!

家族にお土産を買ってバスを待つ。
暮れ行く金沢駅は、都会的で洗練された印象。
行き交う人も、上品でスマートな感じだし、
うん、金沢は住めるなあ・・・

バスからは今日も素晴らしい満月が見える。一路大阪へ。

欲張りな2日間でしたが、無事楽しく帰って来れました。
とろい私につきあって、色々支えてくれたよ~こちゃん、どうもありがとう。
楽しかったね。
洋服のたたみ方は、今日から改善しましたよ♪
また、女子部登山もしようね。
最後まで、長い文章、お付き合いありがとうございました。
また、拍手やコメント、いつもありがとうございます。嬉しいです♪
白山は、予想していたよりも、ずっとよかった。
帰ってきても、まだそのスピリチュアルなパワーが宿ったままな気がします。
みなさんも、ぜひ登山してみてくださいね。
スポンサーサイト



【2009/10/04 22:42】 | life | トラックバック(0) | コメント(4) | page top↑
<<北上計画。 | ホーム | 週末・白山登山編>>
コメント
こちらこそ48時間のお付き合いありがとう♪
何もかもバッチリやったねっ。
白山には、味方してくれる何かがいたよ。
芯は力強くて、普段はと~っても優しい感じの…
女子部でまた行きましょう~♪
【2009/10/06 23:43】 URL | さんしゃいんよ~こ #-[ 編集] | page top↑
コメントありがとう。
ほんと、ばっちりでしたよ!
次はどこ行くぅ??
芯は力強くて、普段はと~っても優しい・・・。
こんな男性がいたらとても素敵ね(笑)
【2009/10/07 10:54】 URL | ぴあのりこ #-[ 編集] | page top↑
金沢はウチの会社の住みたい街ランキングでBEST3に入ってるみたいですよ。
(どんなランキングかよくわかんないけど)

松本時代に同期が金沢にいたけど、結局遊びに行かないままお互い転勤になちゃった。
【2009/10/12 10:11】 URL | 山ちゃん #-[ 編集] | page top↑
Re: タイトルなし
それは、残念。美味しいものがいっぱいあるよって聞いてるよ。
関西からバスだと往復7000円だから、近いし、スキー場もちょっとはあります。
金沢、ぜひ、行って見て。詳細はよ~こちゃんのブログがわかりやすい(汗)

どんなランキングかわからへんの・・・?(笑)
いやいや、すごく風紀的にもよかった。ここなら、嫁にいけると思ったモンね。←ニヤリ


【2009/10/12 11:35】 URL | ぴあのりこ #-[ 編集] | page top↑
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
→http://amiciashiya.blog45.fc2.com/tb.php/104-b07e3ae0
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |