犬派か、猫派かという質問は、
大昔から使い古されたお決まりのものですが、 私はやっぱり猫が好きなんです。 道端で猫を見かけると、 寄って行っては話しかけ、写メをとる。 でもたいていは、カメラを向けると怪しんで去ってしまうので、 一抹の淋しさを胸に残すのみ。 それでもまた見かけると懲りずに携帯を取り出す。 今は猫とはそんな程度の薄い関わりです。 でも、今日は無理でした。 芦屋川の桜も青葉が広がり、みっともなく散る昼下がり。 仕事に向かう途中、駅前の花壇の縁に、 黒猫がうずくまっているのを見かけた私。 例によって、ダメ元でおもむろに携帯を取出し、かがんで写メしようと思ったら、 ゆっくりこちらを向いて、伺うように動きを止め、 暫くすると、降りてきて、 足元にすりすり、すりよるではありませんか! か、可愛い! 真っ黒猫なのに、 靴下を履いているように、足元だけが白くて、 顔も何故か口の下だけが白い不思議な猫。 ダメダメ、今からお仕事なのよ。ね。 と心の中で話し掛けて、離れようとしても、ついて来る。 猫のどろんと重い体が私の足にまとわりつく。 周りの通行客も、振り返る。 猫のお散歩されてるかと思いました。と言われるほどのなつきようです。 あ~、 さすがの私も、一本電車乗り過ごしました。 嬉しい気持ちと気恥ずかしい気持ちに満たされながら、 つらいけど、ごめん、連れていけないよ。仕事行ってくるよ! また会えたらいいな。無事でな! いつか、猫と暮らしたいなぁ。 スポンサーサイト
|
電車ではどんな風に過ごされていますか?
本を読んだり?音楽を聞いたり?ゲームをしたり? 私の仕事は、移動時間が結構あるので、 連絡事項などのメール作業をしていることが多いです。 そして残りの時間は、ブログチェック。 無名、有名を問わず、琴線に触れるブログを登録して読んでいます。 これが結構楽しみです。 でも、パソコンでは絶対ブログは見ないなあ、なぜか。 mixiもほとんどお家では見ないです。 お気に入りは、有名人では、 ・伊達公子~Always Smile~ ・蜷川実花~人生気合っす~ ・里田まい~里田米~ ・小林麻央~まお日記~ ・北斗晶~鬼嫁~ などなど。 里田まい??って感じでしょうか。 でも、文章が結構いいと思う。 有名人以外では、 セレブミセスだったり、経済評論だったり、 飲み友達だったり、モデルをしている短大の生徒のだったり。 たまたま行き当たって気に入ったものを登録しています。 さて、 権力のない中間管理職的な立場にあることも増え、 後輩との関わりも多くなってきている準アラフォーな私ですが、 蜷川実花のブログの中に、すごく、ヒットした言葉がありました。 フォトグラファーの蜷川さんが、仕事をする中で大事にしている10か条。 こういう生の言葉に出会えるのも、ブログの魅力のひとつ。 クリエイトするという仕事でありつつ、人との関わりの中で仕事があるので、 共感できる部分も多いです。 私自身は、 まだまだ、これだ!という10か条は見つけられないけれど、 考えてみるのもおもしろいかも。 以下ご紹介いたします。ブログ見ると周辺の話もついているので、 もっとリアルでおもしろい。ぜひ興味のある方は見てください。 お花の写真だけでもいい感じです。 蜷川実花♪お仕事10か条♪ 1.説得より納得 2.女子にはカッコよく、男子には頼る 3・むちゃな目標を立てる 4.見た目は大事 5.三十過ぎたら、今までの1.3倍人に優しく、柔らかく 6.いいと思ったことは、とにかく口にする 7.すべてにおいて、手を抜かない。出し尽くす 8.第三者の目を持つ 9.格好悪いことはしない 10.相手の立場に立つ では、今日もいいお天気だ。 素敵な一日を♪ 蜷川実花オフィシャルブログ・人生気合っす |
春ですねえ。
4月になりました。 目に見えるものがみんな、 パステルで書かれたように、柔らかくて甘くみえる。 内側から優しい光を放っているようです。 お外にいるのが楽しい季節ですね。 春は別れと出会いの季節。 長くレッスンしていた生徒さんが東京に進学し、 と同時に、入れ替わるように過去にレッスンしていた生徒さんが、東京から戻ってくる。 新しいちびっこ生徒さんたちとの出会い。 久しぶりに顔を見せてくれた、すっかり成長された過去の生徒さん。 また、東京へ帰ってしまう、同僚との伊勢旅行など、 春の胎動の空気が揺れ動く中で、 人の縁に囲まれながら、3月後半を過ごしていました。 今年の雪山脱出も、先日の白馬で終わり。 今年は、結構成果のあるシーズンでした。 ニューボード購入、3級合格、そして上手くなりたい!と真面目に思えたシーズン。 自分の学び癖やら、精神力の弱さに直面出来たことも、成果でした。 47ゲレンデの最後の滑りは、そんな気持ちも込めて、アグレッシブに頑張ったつもり。 降りきって、心から楽しかったな~と思いました。 支えてくれた友人たちに感謝です。 4月、気持ちはすっかり新年度に切り替わっている私。 昨日は2台のピアノの調律も終え、 レッスンモード、そして、コンサートモードに突入です。 8月末まで、大事なコンサートの予定がかなり詰まっているので、気合入れて頑張ります。 コンサートのお知らせ、また改めてさせていただきますので、宜しくお願いします♪ ではでは、今日も素敵な一日を! |
| ホーム |
|